Rubyついて解説していきます

まぁRubyと言っても実際によく扱うのはRuby on Railsです

この2つの関係性を簡単に表すと

  • Rubyは勇者
  • Ruby on Rails は装備アイテム

といいたところでしょうか

この装備アイテムをフレームワークと言います

正直チート級のアイテムですが勇者が弱ければ話になりません

ですからRubyをしっかり勉強して基礎を身に着けましょう

基礎練習は何事にも大事です

サボるとまじで後悔します

Ruby(Rails)でできること

CURDアプリですね

これは何?って話ですよね

  • Create(作成)
  • Update(編集)
  • Read(閲覧)
  • Delete(削除)

この機能を持ったWebアプリが作れます

SNSとかブログとかですね

代表的なもので言えば「クックパッド」ですね

こういったサービスを作れます

当サイトのRailsの講座で作って行くのは「メモ帳」ですがこれはCURDの基礎中の基礎

逆にこれができればそこから応用が効きます

RubyのフレームワークであるRailsを使うことで爆速でCURDアプリが作れます

Rubyの特徴

国産言語で日本語の記事がかなりあります

また僕が最初に学ぶべきと推す理由は

  1. コードが短く読みやすい
  2. 動作が軽い
  3. gemが豊富

これですね

3つ目について解説します

gemとはある機能を持ったプログラムことを指します

Railsを使う際に使用します

例えばあなたが「ログイン機能を作りたい!」と思った時開発はとても苦労するでしょう

でもgemを使えばログイン機能を持ったプログラムを引っ張ってきて使うことが出来ます

開発時間、労力を一気に短縮することが出来ますね

学習の流れ

Ruby単体で使うことは稀で基本的にはRailsと一緒に使います

ですが基礎の部分ですのでここはしっかり勉強します

使用頻度が高く重要な部分をピックアップしてやっていきますがそれなりにボリュームはあります

一気に学習を駆け抜けてもいいのですが切のいいところで区切り、短期集中型でやっていきます

その方が頭に入りやすいので

小分けに出しますので復習もし安いと思います

わからないことが出たときは

初めての方はわからなことがあればコメント欄で質問してください

もちろん調べて自己解決が理想ですが初めてでいきなり自己解決等はハードルが高いです

わからないところすらわからない状態になったりしますので

基礎を知ってから自分で解決するという能力を身に着けて大丈夫だと僕は考えます

また難しく考えずに

こういう決まりなんだ

という割り切りも大事です

例えばトマトを見て

なんでこれはトマトなの?

って疑問を持っても仕方ない場合と一緒って感じになるときもあります

絶対に挫折しないRuby基礎01を学ぶ

カテゴリー: Ruby

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Rating

wp-puzzle.com logo